1. 前のページに戻る

状態と変革

研究領域

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

研究総括 国府田 隆夫  日本女子大学, 理学部, 理学部長
研究期間 (年度) 1997 – 2002
概要物質の構造秩序が急激に変革する現象(広義の相移転)、すなわち多様な可能性を秘めた安定秩序状態がどのように他の状態に変革するか、そのダイナミクスと機構を研究するものです。 例えば、分子、クラスター、液体、固体物質を研究対象とし、構造秩序変化の理論的・計算科学的研究、非線光学など新手法による実験的研究、光誘起構造変化、スピン秩序変化など新規な物性を示す物質の創製研究を含みます。

報告書

(5件)
  • 2008 追跡評価書 ( PDF )
  • 2002 事後評価書 ( PDF )   事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2001 事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2000 事後評価結果(課題毎) ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst