1. 前のページに戻る

代謝と機能制御

研究領域

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

研究総括 西島 正弘  国立感染症研究所, 細胞化学研究部長
研究期間 (年度) 2005 – 2010
概要本研究領域は、細胞内の代謝産物を解析し、細胞機能を効率的に制御することを可能とする基盤的な技術に関して、個人の独創的な発想に基づく革新的な技術の芽の創出を目指す研究を対象とします。 具体的には、脂質、糖、アミノ酸、核酸関連物質などの代謝産物群の体系的あるいは網羅的解析、代謝産物情報に基づく細胞状態の評価・分類、細胞の代謝経路のモデル化とシミュレーション、代謝経路を制御する化合物の予測と設計、新機能を付与した細胞の作製などに関して、新たな方法論の創出や技術展開の契機となることが期待される研究であり、それぞれの要素技術から細胞制御研究までを対象とします。

報告書

(6件)
  • 2018 追跡評価用資料 ( PDF )   追跡評価書 ( PDF )
  • 2010 事後評価書 ( PDF )   事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2009 事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2008 事後評価結果(課題毎) ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst