1. 前のページに戻る

光エネルギーと物質変換

研究領域

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

研究総括 井上 晴夫  首都大学東京, 戦略研究センター, 教授
研究期間 (年度) 2009 – 2016
概要本研究領域では、人類にとって理想的なエネルギー源である太陽光による広義の物質変換を介して、光エネルギーを化学エネルギーに変換・貯蔵・有効利用し得る高効率システムの構築を目指した、独創的で挑戦的な研究を対象とします。 具体的には、半導体触媒や有機金属錯体による光水素発生、二酸化炭素の光還元、高効率な光捕集・電子移動・電荷分離・電子リレー系、光化学反応場の制御、水分子を組み込んだ酸化還元系、ナノテクノロジーを駆使した光電変換材料、高効率光合成能を有する植物、藻類、菌類などの利用技術、光を利用したバイオマスからのエネルギー生産、光合成メカニズムの解明などが含まれます。 光化学、有機化学、材料科学、ナノテクノロジー、バイオテクノロジーなど幅広い分野から、将来のエネルギーシステムへの展開を目指した革新的技術に新しい発想で挑戦する研究を対象とします。

報告書

(8件)
  • 2022 追跡評価用資料 ( PDF )   追跡評価書 ( PDF )
  • 2016 事後評価書 ( PDF )   事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2015 事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2014 事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2013 事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2012 事後評価結果(課題毎) ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst