1. 前のページに戻る

エピジェネティクスの制御と生命機能

研究領域

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

研究総括 向井 常博  佐賀大学, 名誉教授
研究期間 (年度) 2009 – 2015
概要本研究領域は、エピジェネティクスの制御と生命機能の解明という視点をもった研究を対象とします。より詳しくは、エピジェネティクスの制御機構の解明、様々な生命現象とエピジェネティクスの関わり、エピジェネティクスの多様性や異常がかかわる疾患の解析を対象とします。それらの研究を通してエピジェネティクスの生命機能としての分子基盤を明らかにする事で、細胞リプログラミングに立脚した幹細胞作製・制御による革新的医療基盤技術の創出を目指します。 具体的な研究内容としては、1)動植物を問わずさまざまなモデル生物を用いてエピジェネティクスの制御機構をいろいろな角度から追求し、明らかにする、2)エピジェネティクスの個体差・多様性を探るとともに、エピジェネティクスの異常にもとづく疾患の解析を行なう、3)エピジェネティクスの解析や制御に資する技術の開発を行う、といった課題が考えられます。

報告書

(7件)
  • 2021 追跡評価用資料 ( PDF )   追跡評価書 ( PDF )
  • 2015 事後評価書 ( PDF )   事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2014 事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2013 事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2012 事後評価結果(課題毎) ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst