1. 前のページに戻る

細胞機能の構成的な理解と制御

研究領域

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

研究総括 上田 泰己  独立行政法人理化学研究所, 生命システム研究センター, グループディレクター
研究期間 (年度) 2011 – 2017
概要本研究領域は、細胞機能の再構成・設計と制御を試みることを通じて生命の本質に迫ろうとする研究を対象とし、生命システムの理解や広範な応用をもたらすコンセプトや基盤技術の創出を目指します。具体的には、 1) 細胞機能を担う生体分子やその複合体の論理的あるいは効率的な設計や制御 2) ゲノム・代謝ネットワーク・無細胞翻訳系・細胞膜分裂など、細胞機能のインフラを支えるプロセスの再構成・設計や制御 3) シグナル伝達・遺伝子ネットワーク・細胞間コミュニケーションなど細胞の高次機能を実現するプロセスの再構成・設計や制御 4) 細胞組織・器官・個体システムの再構成・設計や制御 5) 細胞機能の設計や制御を目指して化学・物理・情報科学・生命科学などの異分野が輻合し、オープンイノベーションを実現するための枠組みやその構築 などに関する研究が含まれます。他に類をみない発想に基づく基礎研究とともに、医療やエネルギー問題などに将来貢献しうる野心的な研究も対象とします。

報告書

(4件)
  • 2017 事後評価書 ( PDF )
  • 2016 事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2015 事後評価結果(課題毎) ( PDF )
  • 2014 事後評価結果(課題毎) ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst