1. 前のページに戻る

蓄電デバイス

研究領域

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ALCA(先端的低炭素化技術開発) 技術領域

研究総括 逢坂 哲彌  早稲田大学, 教授
概要低炭素化及び環境問題が後押しになり、電気自動車さらには電力スマートグリッド化が世の中の高い要望を受けて進展していますが、そのキーデバイスとなる蓄電デバイスは、さらなる高性能化が求められています。本技術領域では、単なる蓄電デバイスのエネルギー密度、出力、寿命、応答速度、安全性、低コスト化、などの各開発項目をターゲットにするだけでなく、五年後に向けてこのキーデバイスのブレークスルーをどのように目指すかを提案・設計し、さらに十年後に、より優れた蓄電デバイスが提案できるような研究開発を推進します。また次世代型蓄電デバイスを実現するための新材料の開発、そのための材料設計に関する学問的・基礎的な課題も対象とします。さらに現状のリチウムイオン電池、燃料電池、キャパシタの関連デバイスとの改良も当然ながら、それらを超える蓄電系及び新しいシステムの提案・考案、新材料探究とそのメカニズム解析等を含む、意欲的な研究開発を対象とします。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst