1. 前のページに戻る

安全安心

研究領域

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

研究総括 堀井 秀之  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授
概要近年、人々の安全安心を脅かす事象が頻発してます。これらの中には、技術の欠陥・未成熟、人工システムの誤用・悪用、環境変動および人為による自然災害の拡大、病虫害の多発や感染症の新興・再興、さらにはテロの脅威など、その基盤に科学技術文明の発展があるものが多くみられます。きわめて多くの社会事象が係わるこれらの脅威への対処は、特定の個別技術分野だけでは十分でなく、関連する技術を統合するシステム技術でも完結しません。技術にはじまり、社会制度(法令、経済化など)の整備、さらには安全安心文化とでもいうべき行動様式にいたる人類活動のすべての側面で対応しなければなりません。「安全安心」研究開発領域では、このような視点から研究開発を進めます。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst