1. 前のページに戻る

SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(シナリオ創出フェーズ)

研究領域

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

研究総括 関 正雄  明治大学, 経営学部, 特任教授
概要2015年に国連総会で採択された「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」におけるSDGs(Sustainable Development Goals;持続可能な開発目標)は、貧困、飢餓、気候変動など地球規模の共通課題を包摂して掲げた国際的な目標です。 本プログラムでは、「誰一人取り残さない(No one will be left behind)」というSDGsの基本理念を重視し、科学技術イノベーションを重要な手段とし、さらにはステークホルダーとの対話・協働を通じて得られる「現場知・地域知」なども活用し、「シナリオ創出フェーズ」と「ソリューション創出フェーズ」の二段階でSDGsの達成に資する成果の創出をめざします。

報告書

(2件)
  • 2021 中間評価書 ( PDF )
  • 2015 中間評価用資料 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-12-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst