1. 前のページに戻る

高効率ジャイロ式波力発電システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 平成20年度までに募集を終了した事業 独創的シーズ展開事業 大学発ベンチャー創出推進

研究代表者

神吉 博  神戸大学, 教授

研究期間 (年度) 2006 – (非公開)
概要2005年地球温暖化防止のための京都議定書が発効し、日本でもCO2排出削減が急務となっている。波力発電システムは、海洋国日本に適した自然エネルギー発電技術として、その実用化が期待されている。本研究開発では、従来の空気タービンを用いた波力発電システムとは全く異なる新しい原理に基づき作動するジャイロ式波力発電システムの実用化開発を行う。波で揺れる浮体の運動からジャイロにより直接発電機を駆動するもので、従来の2倍以上の高効率が実現でき、漁村や離島への設置・稼動が期待できる。省エネルギー対策だけでは既に限界であることが解り、自然エネルギー発電の実用化が必要・不可欠となっている状況下、本技術が完成すれば、種々のクリーンエネルギーの開発に拍車がかかることが予想される。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst