1. 前のページに戻る

ケミカルイノベーションを目指した新薬のin silico合成経路開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 平成20年度までに募集を終了した事業 独創的シーズ展開事業 大学発ベンチャー創出推進

研究代表者

堀 憲次  山口大学, 教授

研究期間 (年度) 2007 – (非公開)
概要製薬企業は、無駄な研究開発投資を排除し、その競争力を強化するためのイノベーション技術を欲している。開発代表者等のTSDB(遷移状態データベース)システムを用いたin silico合成経路開発は、コンピューターによる量子化学計算を用いることにより、新薬の合成経路開発にかかる時間を最大半分(2.5年)に短縮、開発費の最大3割(33億円)削減(1新薬当たり)を達成することを目指している。既に国内20社ほどの原薬・新薬メーカが、本技術とTSDBシステムに期待を寄せている。本プロジェクトでは、計算の高速化、残る諸問題を解決するための理論やそのプログラム化等を行い、世界的にも例を見ない製薬市場のイノベーション技術としてビジネス展開を狙う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-07-16  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst