1. 前のページに戻る

半導体の熱励起を利用した小型・高性能のVOCおよび悪臭分解装置の研究開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 平成20年度までに募集を終了した事業 独創的シーズ展開事業 大学発ベンチャー創出推進

研究代表者

水口 仁  横浜国立大学, 教授

研究期間 (年度) 2007 – (非公開)
概要大気汚染防止法のVOC(揮発性有機化合物)削減目標達成には、印刷・塗装などの中小企業の排出削減が欠かせないが、この分野に向いた小型・低価格の設備が市場に無いため、企業は規制強化と高額な導入費の板ばさみの状態にある。悪臭に関しても規制強化や社会的要求の強まりに対し、適切な設備の無いことが対策のネックになっている。この状況に対し、開発代表者の研究成果である「半導体の熱励起を利用した有機物分解」技術は最適なものと思われる。本研究開発の目的は、この新規の基礎技術を工業的な技術に発展させて小型で高性能、しかも安価な装置を開発して、社会的に大きな問題となっている、VOC、悪臭等の問題を根本的に解決することである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst