1. 前のページに戻る

転写制御領域の構築原理解明

研究課題

知識インフラの構築 バイオインフォマティクス推進センター事業 創造的な生物・情報知識融合型の研究開発

研究代表者

中井 謙太  東京大学, 医科学研究所, 教授

研究期間 (年度) 2006 – 2009
概要ゲノム塩基配列に書き込まれた遺伝情報の解釈、中でも転写制御情報の解釈は、バイオインフォマティクスのみならず、現代分子生物学の最大の課題の一つである。本課題ではゲノム比較に基づくプロモーターの進化モデル構築、組織特異的発現を示すプロモーター群の持つ共通構造のモデル化、培養細胞から得られる遺伝子活性データを用いた人工プロモーター解析を行う。これによって、遺伝子発現制御機序の構築原理の解明及びその分子進化的変遷の解明を目指し、得られた結果はデータベース化する。
研究領域創造的な生物・情報知識融合型の研究開発

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst