1. 前のページに戻る

sub-common diseaseの感受性遺伝子同定と個人型易罹患性診断への応用

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR03J2
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR03J2

研究代表者

井ノ上 逸朗  東京大学, 医科学研究所, 客員助教授

研究期間 (年度) 2003 – 2008
概要疾患感受性、薬剤感受性に関与するSNPは個人差医療の重要な鍵を握るとされますが、全ゲノムに存在する SNPすべてのタイピングは現実的ではありません。本研究では、比較的遺伝背景が強く、ある程度の頻度を有するsub-common disease(脳動脈瘤、後縦靱帯骨化症、家族性甲状腺癌)をモデル疾患とし、疾患感受性遺伝子を同定して、精度の高い易罹患性推定モデルを構築しま す。SNPデータ、生活習慣、臨床検査データを組み合わせ、患者が自分の健康についてモニターできる「オーダーメイド健康管理システム」を構築して、疾病 の予防と無駄の少ない効率的な医療の実現に貢献することを目指します。
研究領域テーラーメイド医療を目指したゲノム情報活用基盤技術

報告書

(2件)
  • 2008 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst