体系的番号 |
JPMJCR0424 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJCR0424 |
研究代表者 |
森島 繁生 早稲田大学, 理工学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2009
|
概要 | 日本のアニメ作品の非効率な制作体制を一新し、近未来の多様な映像表現創成に不可欠な基盤技術群を構築します。作者の感性を反映できる演出Shader、自然現象をアニメ調に高速生成するToon-Simulator、台詞や声に同期してキャラクタの動作を制御するBehave-sync、コンテンツ再利用を円滑化するReusable-Corpusの技術から構成されます。さらにこれらの統合型オーサリングツールを開発し新技術の有効性実証と新映像表現の具現化を行います。
|
研究領域 | デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術 |