1. 前のページに戻る

惑星間航行システム開発に向けたマルチスケール粒子シミュレーション

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR07C3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR07C3

研究代表者

臼井 英之  京都大学, 生存圏研究所, 准教授

研究期間 (年度) 2007 – 2012
概要新しい惑星間宇宙航行システムである磁気プラズマセイルの基本原理や推力性能の評価には、太陽風プラズマ、小規模人工磁気圏、衛星、局所的プラズマ噴射というマルチスケールな事象の相互作用を、プラズマ運動論効果を含めて再現する必要があります。このため、本研究では、数値流体で用いられる局所細分化適合格子法(AMR)とプラズマ粒子法(PIC)を融合させ新しいマルチスケール粒子シミュレーション手法の基盤を確立します。
研究領域マルチスケール・マルチフィジックス現象の統合シミュレーション

報告書

(2件)
  • 2012 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst