1. 前のページに戻る

極限光電場波形制御による新光量子技術の創出

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR05J5
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR05J5

研究代表者

山下 幹雄  北海道大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2005 – 2010
概要可視・近赤外域で世界最短の2.8fsの単一でクリーンなモノサイクル域光波の電場波形を制御・最適化する手法を活かし、以下の未踏域の研究を行います。(1)100アト秒以下の高次高調波X線パルスの発生;(2)常温量子固体からの高次ラマン光および希ガス充填内壁コートホローファイバからの誘起位相変調光を利用した、近赤外・可視・紫外域でのサブフェムト秒パルス発生;(3)量子状態制御法を光応答性DNAに応用した遺伝子発現レーザー選択制御、の3技術を創出します。
研究領域新機能創成に向けた光・光量子科学技術

報告書

(2件)
  • 2010 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst