1. 前のページに戻る

リボウイルス創薬:ウイルスに学ぶRNA分子の可能性とその応用

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR06L7
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR06L7

研究代表者

朝長 啓造  大阪大学, 微生物病研究所, 助教授

研究期間 (年度) 2006 – 2009
概要ウイルスの目的は、自らの遺伝情報(ゲノム)である核酸を細胞内で効率よく保存していくことにあります。本研究は、RNAをゲノムにもつボルナウイルス(BVD)のユニークなゲノム保存のメカニズムを利用することにより、これまで困難であったRNA分子を細胞内で長期間、安定に発現させる技術の開発を目指します。BVDの特性を基にした新しい機能性RNA分子の発見など、RNA(リボ)ウイルスを用いた創薬が目標です。
研究領域RNAと生体機能

報告書

(1件)
  • 2009 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst