体系的番号 |
JPMJCR02E7 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJCR02E7 |
研究代表者 |
藤吉 好則 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2007
|
概要 | 傾斜機構付き極低温電子顕微鏡と4D-Polscopeを開発して、神経細胞等の立体構造観察技術を確立 すると共に、棘突起や成長円錐等を動的に観察する技術を確立します。本研究では、脳・神経研究や細胞生物学的研究と分子構造研究を繋ぐ新技術の開発と、シナプス形成等に関する研究成果が期待されるのみならず、「新試料交換型極低温電子顕微鏡」と「Polscope」という100億円市場が期待できる装置も開発します。
|
研究領域 | ソフトナノマシン等の高次機能構造体の構築と利用 |