1. 前のページに戻る

触・力覚の知覚特性を利用した新たな芸術表現の基盤研究

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR0545
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR0545

研究代表者

渡邊 淳司  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 日本学術振興会特別研究員

研究期間 (年度) 2005 – 2008
概要芸術表現を鑑賞者の感覚知覚特性まで含めて考えることは、作品の表現能力を拡大する上で重要な視点であり、特に、鑑賞者に大きな驚きを与える錯覚は重要な表現ツールだと考えられます。本研究では、特に触・力覚に着目し、触・力覚メカニズムの解明及び、それを芸術表現に利用するための基礎知識(触・力覚における錯覚のメカニズム、触・力覚と感性の関係)を提供し、メディア芸術の表現領域拡大に貢献します。
研究領域デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術

報告書

(1件)
  • 2008 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst