1. 前のページに戻る

マイクロ流体界面計測法の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR043G
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR043G

研究代表者

火原 彰秀  東京大学, 大学院工学系研究科, 講師

研究期間 (年度) 2004 – 2007
概要化学操作を数cm角のガラス基板に集積化するマイクロチップ化学では、水と有機溶媒が平行に流れるマイクロ多相流を利用しています。本研究では、マイクロ流体界面現象を解明する新規な手法である顕微輻射圧界面計測法を開発します。この手法は、界面現象解明に有用なだけでなく、細胞膜をプローブ分子なしに計測する非常に重要な生命科学実験ツールになると期待できます。
研究領域構造機能と計測分析

報告書

(1件)
  • 2007 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst