1. 前のページに戻る

ヘテロ原子間相互作用に基づく分子集合と機能発現

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR05D5
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR05D5

研究代表者

小林 健二  静岡大学, 理学部, 助教授

研究期間 (年度) 2005 – 2008
概要本研究では、ヘテロ原子間相互作用をナノ構造構築プロセスの新規制御モチーフとして捉え、ポリアセンに硫黄原子を導入し、硫黄原子間相互作用に基づくポリアセン環のπ-πスタッキングを実現し、有機トランジスタ特性を最大限に引き出します。また、水溶性のテトラヨードお椀型分子を合成し、ミセル化と疎水部ミセル中心でのヨード原子間相互作用を駆動力として水中でキュービックカプセルを構築し、特異的包接反応場への展開を目指します。
研究領域構造制御と機能

報告書

(1件)
  • 2008 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst