1. 前のページに戻る

多孔性蛋白質結晶のナノ空間化学

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR06D1
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR06D1

研究代表者

上野 隆史  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 助手

研究期間 (年度) 2006 – 2009
概要新しい多孔性材料として蛋白質結晶の化学を展開します。これまで全く注目されなかった蛋白質結晶のもつ細孔形状とサイズの多様性に加え、アミノ酸側鎖による細孔表面の多彩な化学環境変化を組み合わせたビルドアップ型の材料作成を目指します。本研究によって、従来の剛直な多孔性材料では困難であった柔軟性分子素子の創成が可能となり、次世代の環境低負荷材料として大きなインパクトを与えるものと考えます。
研究領域構造制御と機能

報告書

(1件)
  • 2009 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst