1. 前のページに戻る

リズミカルな連続運動の神経基盤の解析

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR07K3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR07K3

研究代表者

木津川 尚史  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2007 – 2010
概要発話や歩行、楽器の演奏など、私たちの日常はリズミカルな運動に満ちています。本研究では、複雑なステップをリズミカルに走るマウスの脳から神経活動を記録することにより、リズムが脳内でどのように生み出されるのか解析します。また、トランスジェニックマウスを利用して、記録している神経細胞がどんな神経回路に属するか同定する手法を開発し、この運動に関わる神経回路とその情報処理様式を解明することを目指します。
研究領域生命システムの動作原理と基盤技術

報告書

(1件)
  • 2010 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst