1. 前のページに戻る

二次代謝酵素の機能開拓と新規生物活性物質の創製

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR05B2
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR05B2

研究代表者

阿部 郁朗  静岡県立大学, 薬学部, 講師

研究期間 (年度) 2005 – 2008
概要有機化学を基盤として、医薬品として重要な天然物基本骨格形成に関わる二次代謝酵素の触媒能の可能性を引き出し、さらに酵素機能を人為的に制御することにより、効率的な新規有用物質の生産を目指します。即ち、結晶構造に基づく部位特異的変異の導入により、植物ポリケタイド合成酵素の機能を改変します。また、一連の人工基質をプローブとして作用させることにより、新たな酵素機能を開拓し、非天然型新規生物活性物質の創出を目指します。
研究領域代謝と機能制御

報告書

(1件)
  • 2008 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst