1. 前のページに戻る

酸化物の形態制御による微小光共振器の形成

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR06O6
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR06O6

研究代表者

藤田 晃司  京都大学, 大学院工学研究科, 助教授

研究期間 (年度) 2006 – 2009
概要酸化物のサブミクロン空間を精密に制御し、光の干渉効果に基づいた新規な光機能性材料を創製します。具体的には、液相プロセスを用いて、相分離による自己組織的な構造形成により高屈折率の酸化物にマクロ多孔構造を形成し、光が最も効率よく散乱される構造を設計します。特に、酸化物多孔体における光の振る舞いを明らかにし、光機能性分子やイオンと複合化して、光のもつ特性を最大限に活用した超小型光デバイスを開発します。
研究領域物質と光作用

報告書

(1件)
  • 2009 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst