1. 前のページに戻る

有機導電性化合物の光による高効率合成

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR06O9
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR06O9

研究代表者

山田 容子  愛媛大学, 大学院理工学研究科, 助教授

研究期間 (年度) 2006 – 2009
概要有機半導体は軽くフレキシブな材料として期待されていますが、大面積のデバイスを実現するためには塗布による薄膜作製法の開発が必要です。光反応により、溶液および薄膜において可溶性前駆体をP型半導体であるペンタセンへ変換することに成功しました。光を用いるためパターンニングも可能です。今後は優れた有機半導体の光による合成を発展させると共に、有機電界効果トランジスタや有機薄膜太陽電池への応用を検討します。
研究領域物質と光作用

報告書

(1件)
  • 2009 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst