1. 前のページに戻る

プラズモニック光学素子の解析と設計

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR04A3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR04A3

研究代表者

田丸 博晴  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手

研究期間 (年度) 2004 – 2007
概要金や銀の微少構造は、局在プラズモン共鳴によって、光を波長で決まる回折限界を超えて高局在・高輝度に集めることが知らせています。本研究ではあたかもレンズを選ぶかのように、この光の局在を自在に設計することを目指します。専用のFDTD法によるシミュレータを開発し、伝搬光ではなく局在光からなるナノ領域での光の振舞いを探求します。それにより光デバイスの微細化や微量物質の高感度光検出などを可能とすることが期待されます。
研究領域情報、バイオ、環境とナノテクノロジーの融合による革新的技術の創製

報告書

(1件)
  • 2007 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst