1. 前のページに戻る

超伝導による連続THz波の発振と応用

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR07J2
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR07J2

研究代表者

門脇 和男  筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2007 – 2012
概要高温超伝導体は、超伝導を担うCuO2層からなる原子レベルのジョセフソン接合を内包しており、それらが多数積層し結晶を形成している。この結晶内のジョセフソン接合すべてに同期したジョセフソンプラズマを励起することで、連続でコヒーレント、かつ強力な単色レーザーTHz光の発振にごく最近、成功しました。この発振現象は超伝導による初の固有ジョセフソンレーザー(SIIJ LASER)と考えられ、この新現象の物理的な機構の解明とともに、更に強力なTHz波を得るための技術開発を行います。また、このTHz波を用いて物質の分光も行います。
研究領域新機能創成に向けた光・光量子科学技術

報告書

(2件)
  • 2012 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst