1. 前のページに戻る

計算量子科学によるナノアーキテクチャ構築

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR05C2
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR05C2

研究代表者

押山 淳  筑波大学, 大学院 数理物質科学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2005 – 2010
概要本研究においては、計算物質科学・生命科学・計算機工学の研究者による融合的共同により、現存の量子論的シミュレーション手法を質的に革新し、それを飛躍的に高速化することにより、1万~10万原子群のナノ・バイオ物質に対する量子論的シミュレーション技法を確立します。それによりナノ・アーキテクチャの構築〔原子構造・電子状態・ナノ形状・機能発現機構の解明と、新機能を有するナノ・バイオ構造体の提唱〕を行います。
研究領域マルチスケール・マルチフィジックス現象の統合シミュレーション

報告書

(2件)
  • 2010 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst