1. 前のページに戻る

ナノスケール二酸化鉛・高導電性ポリマーを用いた高電流・高容量鉛バッテリー

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

田口 正美  秋田大学, 工学資源学部材料工学科, 教授

研究期間 (年度) 2007
概要自動車が高度に電子化され、ナビゲーションシステムなど様々な機器を搭載するようになった今日、その電源である鉛バッテリーに対する大電流・大容量化の要求はきわめて厳しい。この要求に対処するには、製品開発に関して従来の鉛バッテリーに囚われない革新的な取組みが必要である。本研究では、特殊な方法で得られるナノスケールPbO2と高導電性ポリマーから、従来にはない電極活物質を調製し、新しいタイプの高電流・高容量鉛バッテリーを製造する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst