1. 前のページに戻る

極めて高い活性酸素消去能を有するカバノアナタケの老化予防効果の実証と生活習慣病改善食品の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

杉山 俊博  秋田大学, 医学部, 教授

研究期間 (年度) 2007
概要カバノアナタケは制がん作用の他にも、糖尿病・動脈硬化症・高血圧・心筋梗塞などの生活習慣病に効くと言われ、高価でありながら世間では盛んに用いられている。本提案では、現存するキノコの中で最も高い「活性酸素消去能」を有するカバノアナタケを疾患モデル動物に投与して、果たして病気が予防できるかを科学的に検証する。そして、カバノアナタケを活性酸素に起因する生活習慣病の「老化予防」に有効な機能性食品として開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst