1. 前のページに戻る

超磁歪素子を用いた完全埋め込み型骨導補聴器の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

小池 卓二  電気通信大学, 知能機械工学科, 助教授

研究期間 (年度) 2007
概要従来の骨導補聴器の問題点を解決し、簡単な埋め込み手技で、良好な音質と快適な補聴環境を提供する、完全埋め込み型の骨導補聴器を開発することを目的とする。体外ユニットで集音プロセッシング後、コイルにて磁場を作り、乳突部皮下の側頭骨に埋め込んだ超磁歪素子を振動させ、骨伝導にて聴覚を獲得する新補聴システム構築を目指し、難聴者に良質の会話や音楽を提供することで生活の質(QOL)を向上させると共に、社会参加型の自立支援を援助する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst