1. 前のページに戻る

標的応答型核酸プローブの開発と一塩基多型(SNP)検出への応用技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

篠塚 和夫  群馬大学, 大学院 工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2007
概要含ケイ素新規ピレン誘導体を活用し、相補的な塩基配列を持つ核酸と二重鎖形成を行った場合のみ発光する「標的応答型」特性を持った、優秀な検出性を持つ蛍光核酸プローブの開発を行う。さらに、このプローブを用い、これまでの類似の蛍光核酸プローブでは実現困難な、遺伝子中の一塩基の変異(SNPs)を簡便に検出できる、実用的なプローブへと発展させるための研究を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2022-05-09  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst