1. 前のページに戻る

免疫細胞活性化ビーズの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

丸山 宏二  静岡県立静岡がんセンター, 実験動物管理室, 室長

研究期間 (年度) 2007
概要本課題の目的は、抗原提示細胞(樹状細胞、DC)等の生細胞に代わり細胞障害性T細胞(CTL)を誘導できる人工ビーズの開発であり、MHC クラスIや共刺激分子等の蛋白を調製、これらを表面に接着させた磁気ビーズを作出する。現在広く用いられているDC によるCTL 誘導効果と同等もしくはこれを凌駕するデバイスを開発し、抗腫瘍効果を示すCTL の簡便な誘導法の確立と臨床応用を目標とする

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst