1. 前のページに戻る

産業廃棄物灰から合成した触媒による汚染土壌の浄化

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

錦織 広昌  信州大学, 工学部環境機能工学科, 助手

研究期間 (年度) 2007
概要本技術は産業廃棄物焼却灰の吸着・分解作用に注目し、これら灰からゾルゲル法を用いて高分散で多孔なシリカ系触媒の合成を行い、固相における土壌汚染の浄化を目指すものである。本提案では、実験室レベルで模擬汚染土壌を用いた小規模な浄化実験を行って混合条件の最適化をはかり、さらに実際の汚染現場でその効果を試すことにより実用の可能性を求めるものである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst