1. 前のページに戻る

カプセル触媒によるジメチルエーテルの低温直接合成の技術開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

椿 範立  富山大学, 大学院理工学研究部, 教授

研究期間 (年度) 2007
概要ジメチルエーテル(DME)はバイオマス,天然ガス等を原料とする合成ガス(CO とH2 の混合ガス)から作ることが出来るため,石油代替効果と炭酸ガス削減効果が大きい。物性はLPG によく似ていることから,LPG 代替燃料として,またディーゼル燃料としても期待されている。現在DME はメタノールの脱水反応で作られている。最近,我々はカプセル触媒の開発に成功した。これは触媒表面上に別の触媒を被膜させたもので,各々の触媒作用を同時に行うことが出来る優れた効果を持つ。本研究では,合成ガスから一段階でDME を合成できるカプセル触媒の開発を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst