1. 前のページに戻る

金属触媒不要のメタルフリーカーボンナノチューブ製造法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

小塩 明  三重大学, 大学院工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2007
概要本研究では生成時に金属触媒を用いることのない、完全な“メタルフリー”カーボンナノチューブ(CNT)の製造方法の開発と、本方法による高効率合成法の確立を目指す。これは、ごく最近我々が初めて開発に成功した、低融点非金属化合物を触媒として、それを溶解したアルコールを熱分解する化学気相成長法の一種である。カーボンナノチューブは、その構造の特徴から単層、多層、中空カップスタック等に分類することができるが、本方法により、これらの選択的形成ならびに高純度・高効率合成を実現し、金属不純物をまったく含まないカーボンナノチューブ材料を提供できる技術を開発することを目的とする。(特許出願手続中および論文投稿準備中のため、下線部の内容については秘匿にしていただきますようお願いいたします。)

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst