1. 前のページに戻る

シリコンコンサートホールの設計・開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

土屋 隆生  同志社大学, 工学部, 教授

研究期間 (年度) 2007
概要コンサートホールの音響空間をリアルタイムでシミュレーションする場合,現在Top10 にランキングされているスーパーコンピュータの数1000 倍の計算能力が要求される。これを実現するためには,汎用コンピュータでは不可能ともいえ,専用のハードウェアが要求される。本研究では,ハードウェア化の容易なディジタルホイヘンスモデルに着目して,これをFPGA(Field Programmable Gate Array) 上に構築することでリアルタイムシミュレーションを行うシリコンコンサートホールの設計・開発を目指す。数個のFPGA を用いて,1m2 程度の2 次元シリコンコンサートホールを開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst