1. 前のページに戻る

メタボローム解析と心筋代謝シミュレーションを用いた新しい心不全バイオマーカーの単離

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

塩井 哲雄  京都大学, 大学院医学研究科, 講師

研究期間 (年度) 2007
概要心肥大は心不全の大きな危険因子である。本研究では、高血圧に伴い心肥大から心不全を発症するダールラット心不全モデルの心筋代謝をメタボローム解析により解析し、肥大心と正常心、肥大心と不全心の心筋代謝の違いを明らかにする。さらに、メタボローム解析によってえられたデータを元に心筋代謝シミュレーション・システムを構築し、心不全の診断と治療に対する効果的な介入点を見つける。また、シミュレーションに心筋代謝産物の血中濃度を測定すること、血液サンプルのメタボローム解析を行うことにより、心不全の新たなバイオマーカーの発見をめざす。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst