1. 前のページに戻る

光分解性ペプチド・ナノ薄膜の開発とその応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

古賀 智之  同志社大学, 工学部機能分子工学科, 准教授

研究期間 (年度) 2007
概要本応募課題は、容易に微細加工することができる多機能バイオ表面の新規開発、並びにその応用性について検討することを目的としている。具体的には、我々がこれまでに確立してきた固体表面上でのアミノ酸・無水物(NCA)のグラフト重合技術をベースに、ここに光分解性分子を組み入れた新しいポリペプチド・ナノ薄膜の作成技術の開発を行う。さらに、光によるこれらナノ薄膜の加工原理を確立するとともに、これを利用した人工ペプチドの二次元ナノ.マイクロ・パタ.ンニングについても検討を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst