1. 前のページに戻る

太陽熱エネルギーを利用した熱音響冷却システムの基礎検討

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

坂本 眞一  同志社大学, 工学部, 特別研究員

研究期間 (年度) 2007
概要熱エネルギーと音エネルギーの相互変換現象である熱音響現象を用いた熱音響冷却システムを応用し、太陽光や生活廃熱を用いる事で追加的エネルギーを投入することなく冷却することが可能なシステムを構築する。本システムは、熱源収集部・変換部(熱交換器)・出力部・配管部と非常にシンプルな構造(構成)であり、耐久性・コスト面で非常にすぐれていると言える。しかし、その性能は太陽光集光パネルにおける熱源収集能力と熱交換器性能に依存しており、本試験研究では、新規な熱源収集方法や熱交換器の設計を行い、工場や家庭冷房を想定したプロトタイプの試作・実証を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst