1. 前のページに戻る

軟体動物および節足動物の血液主要成分を利用した環境調和型酸化触媒の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

伊東 忍  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2007
概要タコやイカなどの軟体動物、およびカニやエビなどの節足動物の血液中には二核銅活性中心を有する酸素運搬タンパク質ヘモシアニンが多量に含まれている。本研究ではこのような呼吸系のタンパク質であるヘモシアニンに構造変化を加えることによりタンパク質の活性中心に取り込まれた分子状酸素を活性化し、各種基質の酸素化反応を触媒する新しいタイプの環境調和型酸素化触媒の開発を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst