1. 前のページに戻る

男性不妊症予防バイオマーカーの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

矢間 太  県立広島大学, 生命環境学部, 助教授

研究期間 (年度) 2007
概要熱ショックにより精子発生は著しく障害されるが、そのメカニズムは不明である。私たちはモデルマウス精巣では精母細胞以降に分化した生殖細胞が消失すること、モデルマウス精巣・血液精巣関門の機能に異常がないことを明らかにしている。さらにプロテオーム解析によって、モデルマウス精巣では特異的にα-fetoprotein (以下、AFP) の発現が促進されることを明らかにしている。精母細胞の細胞分裂停止とAFPとの因果関係が解明出来れば、精巣熱ショックによる男性不妊症発症メカニズム解明が可能である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst