1. 前のページに戻る

高分子ポリマーとゼラチン・マイクロカプセルを用いた人工神経の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

羽藤 直人  愛媛大学, 医学部附属病院耳鼻咽喉科, 講師

研究期間 (年度) 2007
概要本研究は、人工神経という神経再生を誘導する医療用材料を開発し、臨床応用することを目的とする。人工神経は外筒と内筒の円柱状2層構造で、外筒は生体分解性の高分子ポリマーのナノファイバーを電界紡糸法で作製する。内筒はゼラチン・マイクロカプセルに神経栄養因子を結合させた構造で、移植後には神経再生に良好な環境が提供可能となる。今後、人工神経の長さや径、濃度を変化させ、モルモットを用いて最適な条件設定を行う予定である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst