1. 前のページに戻る

迅速・簡単な一塩基多型タイピング方法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

奥村 史朗  福岡県工業技術センター, 生物食品研究所, 専門研究員

研究期間 (年度) 2007
概要遺伝子の一塩基多型(SNP)のタイピング方法について種々検討されているが、現状では高価な測定器や試薬を用いて経験を積んだ分析者が行うことが必要である。本研究では、迅速かつ簡易にSNP のタイピングが可能なシステムの構築をめざし、SNP検出リガンドに特長を持たせて簡易測定できるようにして、検査需要の喚起が行える手法の開発を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst