1. 前のページに戻る

環境調和型バイオポリエステル生産システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

松崎 弘美  熊本県立大学, 環境共生学部, 助教授

研究期間 (年度) 2007
概要化学合成プラスチックの多くは分解されないため、様々な環境問題を引き起こしている。そのため微生物由来のバイオポリエステル、ポリヒドロキシアルカン酸(PHA)は生分解性プラスチックとして期待されている。PHAの実用化のためには物性面と生産コストの問題を克服する必要があり、これまでに丈夫なPHAの生合成に成功している。本研究では、もう一つの課題であるコスト面を解決するため、生合成関連遺伝子の機能を解明し、遺伝子制御さらには安価バイオマスの利用によって、PHAの効率的生産を行うことを目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst