1. 前のページに戻る

新規ハイブリット型ナノバブルを用いたソノポレーションによる低侵襲性遺伝子治療法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

寺本 憲功  九州大学, 大学院医学研究院, 講師

研究期間 (年度) 2007
概要本研究では四肢の末梢血流障害の改善に向けて局所および反復投与が可能でさらに血液中でもソノポレーションが行なえる低侵襲性遺伝子治療法における新規ナノディバイスの開発を研究目的とする。具体的には導入遺伝子が血液中のエンドヌクレアーゼにて加水分解されるのを防ぐ目的で導入遺伝子をコーティングする等、様々な方法を駆使し最終的には病態モデル動物を用いて導入効率の有効性を確認しながら優れた新規ナノディバイスの確立を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst