1. 前のページに戻る

活性化破骨細胞のみを標的とした骨破壊制御抗体薬の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

久木田 敏夫  九州大学, 大学院歯学研究院, 教授

研究期間 (年度) 2007
概要代表研究者は活発に機能する破骨細胞が発現するユニークな膜表面分子を見出しており、この分子が機能制御において重要な働きを有することを見出してきた。本研究は本分子とそれに関連する分子を標的とした破骨細胞機能を強力に制御する新規抗体薬の開発を行なうことを目的とする。本研究により、異常に活性化された破骨細胞の働きを自在にコントロールすることが可能となり、関節炎や歯周病に伴う炎症性骨破壊、骨粗鬆症の治療や予防において有効な抗体治療薬の開発につなげる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst