1. 前のページに戻る

ナチュラルプロテインチップによる自己抗体検出システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

荒木 令江  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助教授

研究期間 (年度) 2007
概要自己免疫異常を伴う疾患は多数報告されているが、その指標となる患者の自己抗体の検出は困難を伴い、特定の限られた疾患のみが検査の対象となっている。本研究では、ヒト脳神経系培養細胞可溶化蛋白質の一万個に及ぶ蛋白質からなるプロテオームマップと、これを電気的に膜上に転写したナチュラルプロテインチップを作成し、ヒト自己抗体を含む患者血清を用いたターゲット蛋白質の網羅的なスクリーニング・同定・プロファイリングシステムを構築し、脳神経系障害を伴う自己免疫疾患に対する検査キットを作成する事を目標にしている。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst