1. 前のページに戻る

標準化された多様な炭素ナノ同素体の肺障害評価系による安全性材料の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

田中 昭代  九州大学, 大学院医学研究院環境医学分野, 講師

研究期間 (年度) 2007
概要本研究では、標準化炭素ナノファイバー材料(CNF)を用いた気管内投与による肺障害評価系を確立し、機能性の向上と安全で安心なCNFの開発を行う。CNFは、アスベスト繊維に類似した極細の繊維構造を有しているため、人体が吸入した場合、肺内に長期間貯留し、持続的に肺を損傷することによる健康障害が危惧されている。標準化CNFを用いた肺障害評価系を構築することによりCNFの毒性の比較を行うことが可能になる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst